若者
今日は朝イチで旅人がご来店。
大学生の旅人ですね。
北海道の学生さん、この後、しまなみ海道を走り日本海へ
そして、京都を経由して、なんと最終 仙台まで(◎-◎;)
今月中に走りきる予定みたい、がんばれぃ(^O^)
来店理由は後輪のスポーク折れ。
年代物の自転車で旅する彼、よく見てみると、
折れたスポーク以外もヤバイヤバイ(;^_^A
いつ折れてもおかしくないスポークが沢山。
結局、かなりの数のスポークを交換しました。
これで当分大丈夫でしょう。
若い時の厳しく辛い旅、でも若い時しか経験できんよね。
いい旅を続けてくださいね。
その彼がまだ荷物をバイクに積み込んでる時
古式いでっちと、某署濱田副キャップテンがご来店。
濱田副キャップテンはこの暑い中、自転車でがっつり走ってのご来店
この後 松山 まで行くみたい、センチュリーに向けての練習やね。
旅人の彼を交えて、古式いでっちの差し入れ、アイスを堪能(^^)v
いでっち、ありがとねぇー(^O^)
で、旅人の彼を見送って、しばらくしてKAKOさんがBANFF号で出勤
店裏の駐車場へ止めてると、1台のオートバイが走っていきました。
その後、 ガンッメリッバキツって音が(><)
あっ〜〜やったぁ〜(~ヘ~;)
3人ダッシュε=┏( ・_・)┛
バイクと若い男性が道路に転がってます(><)
しかもかなり悶絶
ヘルメットも眼鏡も散乱(><)
BANFF号もKAKOさんも無事。
いったいなんなん・・・・・・でも男性は痛がってます、かなり・・・・・・。
大丈夫かぁって声かけると、うめきながら「すみませんm(__)m」
KAKOさんがすぐ119へ電話!
ここは、非番とはいえ本職濱田副キャップテンが本人に色々確認
よーわ、脇見で道路横の電柱に激突したみたい。
彼の自爆ですね(-ロ-;)
日陰に移動させて少し様子を見るが・・・・かなり痛そう。
色々聞いていくうちに全容が解明。
バイクで電柱に激突して、しこたま股間を強打(>_<)
男の子しかわからんことやけど、こっれは痛いよー。
彼、しばらく歩けんかったもんね。
少しすると、だいぶ復活、でも、自分の身体よか「バイク大丈夫でしょうか」
オートバイの心配してます。この辺は自転車乗りも通じるトコあるよね。
その気持ちよくわかります(^O^)
結果的に救急車も断り、後からきた警察関係も濱田副キャップテンが軽く相手
大事にならず無事に終了しました。
オートバイの彼、まだまだ若いのにキチンと
「ご迷惑おかけしました、ありがとうございました」
との発言がありました、
若者・・・・・・若いっていいね、うらやましい^ロ^;
脇見運転は危険です、気をつけましょう!!
| 固定リンク
コメント