雨の、金曜日まずはブログからの仕事初め(笑
11月30日のイベントですね。
初の、ONMACさんと、うちのGOODTROUBLEのコラボ企画です。
期待に胸が高鳴ってました。
が、自分は色々あって、早々に帰宅、それはそれで楽しんだのですが
ここからの、レポは参加者の声を中心に ある意味想像レポです。
ご了承を(笑 なんせ全部走ってないんで・・・。
ではでは、軽くレポートを↓↓↓
約1時間の船旅、う~ん瀬戸内海らしい風景( ̄▽ ̄)
乗船時に色々あった船から下船。
岡村港です、ひなびたトコですが、架橋ブームか前回訪れた時より人が多いです。
こんな、海岸線を快適に!!
あの橋も渡るよん(*^m^)
どーですかっ この素晴らしい景色、しまなみ海道とはまた違う雰囲気。
リカンベントも快走快走(゚0゚) 先導するFパパ。
後続を待つため休憩中 かな。
初参加の Mさんご夫妻、快調です。
さぁ リ・スタート 行くぜっっ 新しい道は気持ちいい。
なんか気になる、マッキーの オシリのSKINS じゃなくて
背中の プチ おやつにコレを選ぶとわ(v^ー゜)!!
先頭集団またまた後続待ち。
来ました来ました リカンベント。
久々に参加の濱田副キャップテンの勇姿。
大人数での休憩、このコース、意外に厳しい面もありまして
まぁ 休憩しながらのんびりと サイクリングですからね。
Mさんご夫妻も休憩中。ほんとに仲のいいご夫妻です(*^-^)

職場仲間の「チーム見上げた仕事だ」の面々。
よく見ると、Tシャツ・短パンの人が・・・・・・・。
自転車乗りの永遠の定番 コンビニ飯 をすませ、竹原港へ。
この先、船の中の写真はみんな 爆睡 (笑)
画像アップはやめときます。
と、駆け足のレポートでした。
残念ながら一緒に走ってないんで、どれがどの橋やら・・・・・。
お許しください。
ここ岡村から三島は、以前ポタリングで2度ほど訪れた事があります。
その時の、島の印象とは今回全然違うものでした。
橋が全通し広島とある意味 陸繋がり。以前より、車・観光客が多かったです。
架橋ブーム・・・・・・・で終わることなく しまなみ海道と並ぶ
自転車乗りの聖地 になってほしいものです、そう願います。
今回は、藤田隊長ならびに、チームONMACの皆さんお世話になりました。
企画時から本番までの御協力 本当に感謝してます。
また、やりましょうね。
ご参加いただきました皆様もありがとうございました。
想像より厳しいコース完走おめでとうございます。
最近のコメント